企業研修
社員にもっと論理的・効果的に、説得力のある発言をしてもらいたいと思っていませんか。
豊富な教員研修や企業内研修の体験をもとに松本 茂が御社の社員のコミュニケーション・ニーズにお応えします。
「そうだね」の企業研修では、「ロジカルに考えをまとめる」「クリティカルに検証する」「迅速に考えて発言する」などを受講者に指導し、きめ細やかなフィードバックを提供しております。
社員にもっと論理的・効果的に、説得力のある発言をしてもらいたいと思っていませんか。
豊富な教員研修や企業内研修の体験をもとに松本 茂が御社の社員のコミュニケーション・ニーズにお応えします。
「そうだね」の企業研修では、「ロジカルに考えをまとめる」「クリティカルに検証する」「迅速に考えて発言する」などを受講者に指導し、きめ細やかなフィードバックを提供しております。
本講座では、論理的な話の構成、強い議論に不可欠な要素、効果的な質疑応答の進め方を対話演習から学びます。相手との合意点を迅速に見つけ、信頼関係を築きつつ、相手に納得されるビジネス対話力を身につけます。講座は少人数制で行い、講師による細やかなフィードバックを受けていただけます。
2019.05.1
5/11「使える英語を楽しくどう学ぶ?」NHK文化センター名古屋教室2019.01.6
終了:1/18(金)これからの英語力とグローバルマインド(主催:広島女…2018.10.13
終了:11/24(土)英語語彙力研究会基調講演(主催:Z会ソリューショ…2018.08.31
終了:12/16(日)ふじのくに 海外留学応援フェア講演「留学のすすめ…2018.08.9
終了:11/30(金)日経ビジネススクール主催 「対話演習で学ぶ!ロジ…2018.11.19
【使ってみたい英会話表現 30】英語で「ここからは私が引き受けるよ」っ…2018.11.17
【しごとで使える英会話13】「私の上司は○○です」ってなんて言う?2018.11.12
【使ってみたい英会話表現 29】英語で「話をきちんと理解させて」ってな…2018.11.12
【しごとで使える英会話12】 「ミーティングは○○でした」ってなんて言…2018.10.25
【使ってみたい英会話表現 28】英語で「何をそんなに慌てているの?」っ…立教大学経営学部国際経営学科教授
専門はコミュニケーション教育学で、日本語および英語によるディベート教育の普及活動、中学・高校における英語教育の改善、大学教育におけるコミュケーション関連プログラムの構築をしている。NHK Eテレの人気番組「おとなの基礎英語」を講師として 6シーズン担当。著書『速読速聴・英単語』シリーズは155万部をセールス。企業・団体でのディベートと英語の指導およびコンサルティングも豊富な経験を持つ。
創造的なコミュニケーション教育とコンテンツを提供します。
松本 茂によるディベート講座、講演、セミナー、コンサルティング、出版、情報発信を通して、個人および組織がコミュニケーション能力の向上によって成長し、より豊かになることで、社会の発展に尽くしていきます。