Global Link Singapore実行委員会

2014年に始まった中高校生の国際交流イベントの”Global Link Singapore”の実行委員会が10月31日にあり、出席しました。私は数年前から実行委員を務めています。

今年は、7カ国46校から199名の中高校生が、会場となったシンガポール国立大学に集まり、研究発表をしました(うち日本からは94名)。ScienceとGlobal Issueの2つのカテゴリーがあります。

JTBグループが企画運営していますが、採算を度外視したCSR(企業の社会的責任)活動。とても有意義な事業ですから行政や他企業にもっと支援していただきたいと思います。

国内の研究発表会(つくばSE、SGH甲子園、高校生国際シンポジウム、立教大学SGH研究発表会など)とも連携しています。来年度は7/21〜7/24にシンガポールで開催予定です。

詳細はこちら→: https://www.jtbbwt.com/gsl/index.html

 

関連記事

  1. 《TOEIC》 L&Rで900点以上を取得した学生を表彰する…

  2. 「今やり直す!おとなの英語学習〜発想と方法〜」

  3. Don’t ask me how old I am!

  4. 【使ってみたい英会話表現 4】

  5. 「医療関係会議の一般委員養成講座」(COML)ディベート体験

  6. ディベートの勧め(『宮崎日日新聞』「客論」)

  7. 【使ってみたい英会話表現 22】英語で「以後気をつけます」ってなんて言…

  8. 〈小学生も学んでいるロジカルライティング!〉

PAGE TOP