株式会社そうだねでは、様々なニーズにお応えするためにコンサルティングを行っております。

詳細は以下をご覧ください。まずは、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

企業向け

弊社では、これまでに培った専門的知識や実績を活かして、御社のコミュニケーションのニーズ分析、研修プログラムの構築などについて助言させていただきます。社員のモティベーションをあげて能力を伸張するにはどうしたらいいのか、グローバル化する企業活動にどのように応えていけばいいのか、といった諸課題を解決するために人事や研修のご担当者のお手伝いさせていただきます。大企業はもちろんですが、中小企業のお手伝いもいたします。これまでの実績:電機メーカー、自動車メーカー、等。

教育機関向け

弊社は、これまでに培った専門的知識や実績を活かして、貴校に入学する生徒・学生たちの能力・背景を考慮した上で、学校としてのブランドを構築するため、そして何よりも生徒・学生の表情が輝き、能力が確実に伸びるようなカリキュラム改革、広報戦略、指導法の改善を提案します。社会のニーズが目まぐるしく変わっている今、学校における教育はアクティブ・ラーニングへとパラダイムシフトしなければなりません。しかし、伝統的なカリキュラムや指導法から抜け出せない大学や高校が多いのが実情です。この社会課題の解決に向けて、ソリューションを提案させていただきます。

個人向け

「会議で上手に発言できない」「どのように英語力をあげたらいいのか」というご相談をよく受けます。専門家からのアドバイスをもらわず、やみくもに学んで、挫折を繰り返すという方があまりに多いのが残念です。「どのように時間を確保するのか」「どの教材が一番向いているか」「どのように学べばいいか」などを、面談してご相談・助言します。スカイプや電話でのコンサルも受けております。

講演

株式会社そうだねでは、これまで、英語教育、ロジカルスピーキング、ディベート等に関する専門家として講師の松本 茂を派遣し、企業、教育機関、学習塾などをはじめ、さまざまな団体を対象に講演を行ってまいりました。

例えば、以下のようなテーマで講演することが可能です。

講演テーマ例

・英語学習法のコツについて

・グローバルに通用する能力について

・思考力の向上の必要性と方法について

  ・グローバル人材の育成について

      ・コミュニケーション力アップにつながるディベートについて

      ・大学入試改革、学習指導要領の改定について

 

PAGE TOP