第5回岩手県Kenji Cup高校生英語ディベート大会で審判してきました!
11月1日に日帰りで花巻まで行き、第5回岩手県Kenji Cup高校生英語ディベート大会(全国大会の岩手県予選)で審判長を務めてきました。会場の岩手県総合教育センターの庭の木々が綺麗に色づいておりました。
毎年参加校が増えており、今年は11校20チームが出場。県大会の出場校が11校を超えると2校が全国大会に進めることになっているので、11校出場したということは岩手県としては画期的なことです。
論題は全国大会と同じく、Japan should significantly relax its immigration policies.
決勝は肯定側が一関一高Bチーム、否定側が盛岡第一Aチーム。素晴らしい試合できたが、一関一高が3−0で勝利。5大会連続の優勝を飾りました。この2校が全国大会(12/16-17@東京国際大学)に出場します。両校の活躍を祈ります。