豆大福のお土産に見る《コミュニケーション上手》の条件

3時のおやつは護国寺にある群林堂の「豆大福」。

学生が、この暑さの中、わざわざ買ってきてくれました(しかも私のゼミ生でもないのに…)。「先生に食べてもらいたかったので…」とのこと。嬉しいですね。この品は東京の「三大大福」の一つと呼ばれているもので、いつも店先には長い列ができています。

相手に喜んでもらうために時間と少しのお金を使うことをさらっとできる、それがコミュニケーション上手の条件ですね。学生から教えられました。

さて、いただきま〜す!

群林堂
http://www.wagashi.or.jp/tokyo_link/shop/1002.htm

関連記事

  1. 松本茂

    【使ってみたい英会話表現 25】英語で「あなたは私のすべて」ってなんて…

  2. 【使ってみたい英会話表現 26】英語で「仕方ないよ」ってなんて言う?

  3. 松本茂

    【使ってみたい英会話表現 28】英語で「何をそんなに慌てているの?」っ…

  4. 【使ってみたい英会話表現 15】疎遠にならないで!

  5. 宮崎日日新聞2017年11月6日朝刊 客論

  6. 【使ってみたい英会話表現 19】英語で「恐縮です!」ってなんて言う?

  7. 5月2日(水)講演会「今度こそ『使える英語』を身につける!」

  8. 【しごとで使える英会話13】「私の上司は○○です」ってなんて言う?

PAGE TOP