【使ってみたい英会話表現 5】

Hello, everyone! 松本茂です。

松本茂

第5回目の「使ってみたい英会話表現」です。

今日は、今いる場所にきたきっかけを尋ねる表現をご紹介します。

What brought you here?

「なんでここに来たの?」

broughtはbringの過去形ですから,「あなたをここに連れてきたものは何ですか」というのがこの文の文字通りの意味です。「なぜここに来たの?」と理由を問う表現です。

この表現を使って、日本で出会った外国人に日本に来たきっかけを尋ねたり,パーティーやセミナーなどでほかの参加者に参加理由を尋ねたりすることができます。

Why did you come here?と尋ねることもできますが,ちょっとぶっきらぼうな感じがします。What brought you here?のほうがよりこなれた,英語らしい表現です。

外国で,あなたがWhat brought you here?と聞かれることもあるかもしれませんね。そんな時は,It’s my work.(仕事で来たんです)I have a friend here.(こちらに友達がいるんです)I want to learn the language.(言葉を学びたいんです)のように答えましょう。

お互いの答えから会話を膨らませて,より深いコミュニケーションができるといいですね!

それでは,また。

Keep up the good work, everyone!

See you soon!

Shigeru 🙂

 

最新のセミナー情報はこちらからご覧ください。

直近のセミナーはこちら

松本茂 Official Facebookページはこちら

株式会社そうだね Official Facebookページはこちら

関連記事

  1. オトキソでのサプライズ!

  2. 高校生でもここまでディベートができるようになったのか!

  3. 田丸麻紀さんの素顔

  4. インターンシップ総まとめ:香港大学の学生はやはり優秀でした。

  5. 松本茂

    日経出世ナビ「松本茂の英語コミュニケーション塾」❶〜❹

  6. 〈ディベートがグローバルビジネスパーソンに役立つ!その1〉企業研修無料…

  7. 神楽坂でのビジネスディナー

  8. Global Link Singapore実行委員会

PAGE TOP