Hello, everyone! 松本茂です。
第10回目の「使ってみたい英会話表現」です。
今日は、お願いごとなどを快くOKする際に使える便利な表現をご紹介します。
Be my guest!
「どうぞ!」
ご存知のように、guestは「客、ゲスト」という意味を持つ名詞です。
私のお客様になってください、というのが文字通りの意味ですが、依頼に対する返事として、「どうぞ」「もちろん」「遠慮なく」という意味で使います。
会話では以下のように使います。
A: May I use your bathroom?「お手洗いをお借りしてもいいですか」
B: Be my guest! 「どうぞ!」
A: Is this seat taken?「この席、どなたか座っていますか」
B: No. Be my guest!「いいえ。どうぞお座りください!」
似たような意味を表す言葉に、
Help yourself.「ご自由にどうぞ」
Go ahead.「どうぞ」
などがありますが、Be my guest.のほうが、よりwelcoming(歓迎する)な気持ちを表すことができ、相手に気を使わせずに済みます。関係性もより良くなることでしょう。
I love your English column! May I introduce it to my friends?
「先生の英語のコラムが大好きです。友達に紹介してもいいですか」
Be my guest!「もちろんどうぞ!」
こんなふうにも使えます(笑)。
私が出演したラジオを以下のリンクからお聞きいただけます。
英語が苦手だった私がどのように英語に夢中になっていったのかや、
英語学習のコツなどをお話ししています。
ご興味ある方はぜひ!
Keep up the good work, everyone!
Have a good one!
Shigeru 🙂
5/25(金)日経ビジネススクール主催 【対話演習で学ぶ!ロジカルスピーキング講座】の詳細はこちら!
松本 茂のロジカルスピーキング講座の年間スケジュールはこちら!
企業研修についてのご案内はこちら!
松本茂 Official Facebookページはこちら。
株式会社そうだね Official Facebookページはこちら。