こんにちは!スタッフブログです。
仕事での英語に困ってる方におすすめの一冊
『会話がつづく!英語トピックスピーキング Story2 英語で仕事!編』
(松本 茂監修、Robert Gaynor・今泉真紀著、Z会)
略して「トピスピ」使われているフレーズを紹介します。
→前回分はこちら。
さて、仕事をするうえで、よくやってしまうことはありますか。
今回はtendという動詞を使って、自分の傾向や癖を表現してみたいと思います。
自分のことを話すとき、あるいは評価査定のときなどにも使えるかもしれません。
トピスピより抜粋
I tend to butt in too much….
「どうも私は口を出しすぎる傾向があるのです……」
応用編!
I tend to take things too seriously.(私は物事を重く捉えすぎる傾向があります)
I tend to focus too much on results.(私は結果を重視しすぎる傾向があります)
She tends to be bossy and stubborn.(彼女は偉ぶるし、頑固なのよね)
He tends to be sloppy when it comes to research.(彼はリサーチとなると、いい加減になりがちなのよね)
ぜひ自分にあてはめて、文章を作ってみてくださいね。
『会話がつづく!英語トピックスピーキング Story2 英語で仕事!編』は、
スピーキング力を強化するための1冊。
ストーリー仕立てになっており、モノログとダイアログを読み進めながら、
シチュエーションや文脈から自然に英語表現を学べる構成になっています。
ぜひ多くの方に手にとっていただければと思います。
Good luck!
Staff M
——————————–
『会話がつづく!英語トピックスピーキング Story1 英語ではじめよう!編』(Z会)
『会話がつづく!英語トピックスピーキング Story2 英語で仕事!編』(Z会)