11月8日に、日本経済新聞社大阪本社で開催されたVERSANT特別セミナー「企業がグローバル化するために必要な人材育成戦略〜英語力育成の視点から〜」で講演させていただきました。
東京会場と同じく、楽天の葛城様とトライオンの三木様とご一緒でした。小雨が降る中、約200名の方がご来場くださり、会場は空席がない状態でした。
私は、学校における英語教育がどのように改善されているのか、大学入試がどう変わるのか、そしてビジネスパーソンが英語を学習する上でのヒント、産学連携の必要性などについてお話しさせていただきました。
葛城様と三木様のお話の後、トークセッションではモデレーター兼パネリストをさせていただき、来場者から事前にいただいたご質問にお答えする形式で展開しました。とてもたくさんの質問をいただきました。社員の英語力向上が喫緊の課題になっていることがよくわかりました。
私にとっても刺激的な話ばかりで、あっという間の3時間でした。(会場の写真を撮るのを忘れるくらいでした)